村田のお金の使い方

節約術などお金に関することを紹介します

2019-01-01から1年間の記事一覧

PayPay改悪 1.5%還元へ引き下げ

2019年10月1日よりPayPayボーナスが1.5%還元に変更されます。 もとは3%還元でありましたので改悪です。 結論 PayPayは基本使わないが、キャンペーンによっては使う。 解説 PayPay残高、ヤフークレカからの支払い還元率が2019年9月30日までは3%還元でした…

宝くじは無駄 現実を見ろ

宝くじ、買わないと当たらないとか言って買いつづけるひといますよね。 一生買い続けても当たらない確率が高いのに。 有名なところで買えば当たるとか笑 運気を上げて宝くじ買ったら当たるとか笑 なぜ宝くじを買うと損をするのか 総務省の資料(平成20年度)…

Origami Pay 【2%OFF】+クーポンが熱い

Origami Pay(オリガミペイ)つかってますか? PayPayと同じスマホ決済のアプリです。 お得なクーポンが配信されます! Origami Payとは PayPayと同じスマホ決済のアプリです。 お店にあるQRコードを読み込むか、スマホに表示されるバーコードを店員に読み取…

【タダでもらえるノート】自習ノート

紙のメモをよくとるひとにおすすめのサービスを紹介します。 「自習ノート」です。 なんとノートがタダでもらえます。 ネットから「自習ノート」に登録するだけで、1ヶ月に1回申し込む毎に、無料でノートが送られてきます。 なんで無料なのか タダほど怪しい…

PayPay【還元率3%】

PayPayつかってますか? 「100億円あげちゃうキャンペーン」が終わって下火になってると思われてるかもしれませんが、まだまだ熱いです。 PayPayとは スマホで利用できるQRコード決済のアプリです。 決済方法は2つあり、店によって異なります。 A.お店にある…

【老後への備え】iDeCo(イデコ)について

私たちの老後、年金がしっかり受給できるのか不安です。 自分たちの任意で、積み立て、運用する年金「iDeCo」について解説します。 iDeCoとは 個人型確定拠出年金(iDeCo)は、私的年金の制度です。老後のための資金を自分で作る、得のある制度です。 60歳ま…

【時短と節約】坊主

髪型って気にしてますか? 「こだわり」ありますか? こだわりがなく、なんとなく髪を伸ばしてるひと「坊主」にしましょうよ。 私は坊主にしました。 坊主のメリット 時間短縮 これ、私が坊主にした一番の目的です。 「朝方、髪を水で濡らしてドライヤーして…

【はじめての】S&P 500【投資信託】

投資のリスクを抑えたい人におすすめの投資信託を紹介します。 「S&P500」に連動した投資信託です。 投資信託はじめての人にも分かりやすく解説します。 S&P500とは S&P500がおすすめな理由 S&P500の年平均利回り S&P500連動の投資信託 S&P500連動のETF まと…

学資保険てどうなの【貯蓄用保険】

学資保険入ってますか?「将来の教育費を確実に貯めたい」なんて思いますよね。でも、「学資保険」である必要ありますか?学資保険について解説します。学資保険とは何か。教育資金はどれだけかかるのか。学資保険のデメリット。学資保険の返戻率。学資保険…

インフレについて【預貯金だけのリスク】

あなたの資産は日本円の現金のみですか? 「貯金してるから大丈夫」みたいな考え、実はリスクがあるんです。 インフレについて解説します。 インフレとは インフレとは、モノやサービスの価格が全体的に上がり続ける状態のことを言います。 例えば、 今まで…

ふるさと納税【ワンストップ特例制度】

ふるさと納税のワンストップ特例制度について解説します。 ふるさと納税って手続きが面倒くさそうと思われているかもしれませんが、ワンストップ特例制度を利用すれば、確定申告しなくてOKなので簡単です。 本来確定申告を行う必要がない方のみ対象です。 ふ…

高還元率カードKyash【2%還元】

毎日のお買い物、還元率が高まるよう、ポイントカードやクレジットカードを選んでますよね。 今回は「Kyash」という還元率2%を誇るカードを紹介します。 クレジットカード感覚で使えます。 Kyashとは Kyashのメリット ポイント3重取り以上も可能 Kyashの登…

銀行口座はネット銀行

どこの銀行使ってますか? 地方銀行?ゆうちょ銀行? なぜその銀行を選ぶのか。 今回はネット銀行について解説していきます。 ネット銀行に対し不安を抱く人はいます。実店舗を持ってなく、倒産するかもしれないという不信感。 その不安、解消します。 ネッ…

自動車保険を見直す【節約】

自動車保険、車を購入した販売店に勧められるがまま入ってませんか。 保証内容を把握していますか。 不要な保険をつけていませんか。 無駄をそぎ落としましょう。 「自動車保険」 任意保険の保証内容 対人賠償責任保険 対物賠償責任保険 人身傷害保険 自損事…

格安SIMへの乗り換え手順

大手携帯キャリアから格安SIMへ乗り換え(MNP)手順を解説していきます。 今のスマホがそのまま使え、通信会社のみを変更し料金を格安にします。 MNPとは SIMロックを解除する MNP予約番号を取得する 格安SIMに申し込み SIMカードが届いたら APN(Access Poi…

スマホは格安SIMに【節約】

現在、大手携帯キャリアを利用している人、格安SIMにすれば月額料金大きく変わりますよ。 ざっくり説明します。 格安SIMとは 格安SIMが安い理由 格安SIMのデメリット 通信速度がキャリアに比べて遅い キャリアメールが使えない LINEのID検索ができない 通話…

養老保険てどうなの【貯蓄用保険】

生命保険の一種である養老保険、入ってますか? そもそもどんな保険なのか、解説していきます。 養老保険とは 養老保険のメリット 養老保険のデメリット 保険のプラン まとめ 養老保険とは 養老保険(ようろうほけん)とは、生命保険のうち一定の保障期間を…